Archive for 9月 2013
観葉植物Twitter まとめ 2013-09-15
- ブログに新しい記事を投稿しました 「観葉植物Twitter まとめ 2013-09-08」 http://t.co/sP6ONIyBlp 00:13:02
- お財布にやさしいけど、部屋が程よく素敵になる方法 : ギズモード・ジャパン http://t.co/UpCrE51lOd @gizmodojapanさんから 01:18:37
- 朝日新聞デジタル:ミニ畳づくり人気 愛知・豊橋で展示会 – 愛知 – 地域 ( http://t.co/tmj7Hnxs2K ) http://t.co/zhU3gli7Ub
雑貨や観葉植物の飾り台として、ミニ畳が注目を集めている 01:21:47 - 蒔田にガソリンスタンドと花屋のコラボ店「花ステーション横浜」 http://t.co/Rr2YuXYn3H 01:23:12
- もうすぐ台風が来ます!
自宅のチランジア&鉢物の対策は大丈夫ですか?
自分は先ほど、毎年台風で行方不明になるウスネさんを取りこみました!
このツイートを見てウスネさんを外に出している人はただちに取り込みましょう!後悔先に立たず・・ http://t.co/INZHUgwfLp 01:38:51
- @utchie 今年は失いたくないんですよ・・・。はやく取り込みましょう! in reply to utchie 01:48:49
- こんにちは!今朝はすごい雨でしたね!まだ台風はこれから来るので気を付けて!
お店ではこんなのが入荷!!チランジア・アンドレアナ http://t.co/J46kJyQWiN 14:52:36 - このアンドレアナ、ちょっと見ないぐらいのビッグサイズ!!わりと数は入荷していますので、この機会にぜひどうぞ!エアプランツフェアはまだまだ続きますよ~!! http://t.co/3wgx19zu4E 14:54:47
- 多肉植物ファンにはたまらない、日本最大級のサボテン栽培施設「さぼてん村」 | roomie(ルーミー) http://t.co/mVvFAN7kdn
お店にも“さぼてん村”こと岐孝園さんのサボテン・多肉が入荷しています! 01:58:50
- @utchie この前、TVで加藤社長がご出演されてましたよ!一度行ってみたいなぁ・・・。 in reply to utchie 02:04:29
- @utchie ガンバって行ってみたいと思います!加藤社長には一度だけお会いした事があります。しかし、住所がさぼてん村っていうのは本当にスゴイことですよね!? in reply to utchie 02:11:57
- @utchie そのTVでも東京ドーム3個分って説明されてました!規模がヤバイです。最近、とても面白い物を作ってらっしゃるので、そちらも気になります!! in reply to utchie 02:15:58
- こんにちは!昨日の台風は凄かったですね!今日は台風一過で非常に過ごしやすいお天気!!今日も今日とていろいろな植物が入荷しておりますよ!シダ植物、スコロペンドリウム http://t.co/5npA7z6NJx 16:26:29
- 秋だからという訳ではないですが、いろいろな種類の洋蘭が入荷してます!デンドロビウム『ヒビキ』。小さい蘭ですが、花持ちがとっても良い!!2~3か月くらい咲いてますよ! http://t.co/ZqQOV0YgCa 16:28:53
- 秋の風物詩?オンシジウムも入荷!オンシジウム『アロハイワナガ』。 http://t.co/gWlEmWO79L 16:29:53
- これもオンシジウム。店内中に広がる甘い香りのモト、オンシジウム『シャリーベイビー』。 http://t.co/fQ7CudvBci 16:34:03
- こんばんわ!今日は中秋の名月、十五夜ですね!天気もいいのでお月様がよく見えそうですね。そんなこんなで当店のエアプランツフェアも残すところあと10日、本日あらたに仕入れに行ってまいりましたよ! http://t.co/O5B91lYn44 19:19:12
- 今日は一部の商品だけ持ち帰って来ました!残りは土曜日には店着すると思います!先週は台風で散々でしたが、この3連休は期待してくださいね!
画像はアルベルティアナのクランプ http://t.co/QHXrIzw2Vz 19:26:10 - こんにちは!今週末は今月二回目の三連休、いかがお過ごしでしょうか?先週は台風で台無しでしたけど、今週は雨の心配も無さそうですね!そんな訳でエアプランツが大量に入荷しています! http://t.co/yT1aI9VdY6 14:03:24
- いろいろ入荷してますが、個人的に気になっているものをご紹介!まずはこちら。チランジア・セルリアナ http://t.co/voMtzdxtc5 14:04:55
- なにがオススメかっていうと、そのサイズ!!
通常のサイズと比べてみてください・・!! http://t.co/aV2AlB0qQI 14:06:12 - あまりのデカさに自立します・・・・! http://t.co/fG7tYPheLl 14:07:06
- こちらもおすすめ!
チランジア・フンキアナ
一見、毛バタキのような容貌ですが、真っ赤な美しい花を先端から咲かせてくれます! http://t.co/wVkTvIh4Ob 14:08:18 - こちらのフンキアナの枝分かれしたクランプタイプも入荷! http://t.co/QQXPtKkHh4 14:09:24
- 久しぶりに入荷!
フリーセア・エスピノーサ。
そう、これはチランジアでなくてフリーセアのエアプランツタイプ。ランナーで子株を増やす面白い形態の植物。 http://t.co/VINqzOs9rN 14:11:16 - こちら、チランジア・ハリシーのスペシャルなタイプ。
通常より厚葉でピンとした姿が特徴!
とっても美しい品種です。 http://t.co/nE7qJWUSMR 14:12:55 - こちらはチランジア・セルーレア。
やさしい葉姿で、たくさんで飾るととてもボリュームが出て見栄えがよくなりますね! http://t.co/ctRkW0r1Ov 14:14:11 - こちらはお店でも大人気、チランジア・テクトラム・ギガンティア。
ロゼットタイプのテクトラムで乾燥にとても強いので水やりがマメにできない人にもおすすめ!! http://t.co/HJKG8AYUPG 14:15:55 - こちらも当店には久しぶりに入荷のチランジア・ガルドネリィ http://t.co/xyWXysgnMJ 14:17:24
- 今回は小さいお買い得サイズも入荷です!
チランジア・ガルドネリィ http://t.co/LgxZAKUdDf 14:18:29 - 大人気、チランジア・キセログラフィカも入荷! http://t.co/VeHJXb1wvG 14:20:58
- 結構大きいサイズばっかりですが、たくさん入荷していますよ
チランジア・キセログラフィカ http://t.co/1O3OFIeI2N 14:22:06 - そして大人気のレアチランジア、カウツキーが二株入荷!
わりと大振りの株です。 http://t.co/Yrf3VeplJ6 14:25:13
観葉植物Twitter まとめ 2013-09-08
- ブログに新しい記事を投稿しました 「観葉植物Twitter まとめ 2013-09-01」 http://t.co/3f37d0Hsem 00:13:18
- ブログに新しい記事を投稿しました 「チランジア・イオナンタ」 http://t.co/5xmdRIl6cu 09:33:33
- こんにちは!秋雨前線の影響か、すっきりしない天気が続きますが、涼しくすごしやすくなってきましたね!今こそ園芸やりどきです!そんなわけでお店は『エアプランツフェア』開催中ですが、それだけでなく色々入荷してますよ!?多肉、オンコクラーダ→ http://t.co/nqknNavKp0 17:46:59
- かっこいいコウモリラン、“スパーバム”が入荷しきたので、オランダの鉢、『シューリッヒ』に入れてアレンジしてみました!
結果、もっとかっこよくなった!? http://t.co/2gZqCW6AHK 17:48:40 - こんなカッコイイ原種系アンスリウムも!! http://t.co/n5cHosrKqw 17:51:20
- お店ではシャレオツな鉢カバーも取り揃えておりますよ!!もりもり塊根系植物をアレンジしてみました!(ボンバックス、ペティオラリス、ステファニア) http://t.co/GUQnuHHR51 17:52:52
- そら植物園さんよりステファニア入荷してます!ゴツゴツなイモから丸いかわいい葉っぱをツル状に伸ばします! http://t.co/wvDUA4cStx 18:02:53
- そら植物園さんよりステファニア入荷してます!ゴツゴツなイモから丸いかわいい葉っぱをツル状に伸ばします! http://t.co/t4lT5oN6nw 18:03:16
- サンスベリアのレア品種『ボンセレンシス』。手のひらを広げたようなかわいらしい葉姿が人気です! http://t.co/k4MjTLipmJ 18:14:57
- ふと、外売場に出てみると・・!!
なんと、売場のハシラサボテンが咲きそうではないですか~!!
多分、今日、明日中には開花して花が落ちてしまうと思うので見られた方はラッキー!! http://t.co/FwDtO7PGEK 18:16:25 - 今週末、9/16は敬老の日!!お店ではたくさんの胡蝶蘭を揃えてお待ちしています!!
今年の一押しはコレ、胡蝶蘭『マザーチーク』!なんともいえないやさしい花色です!! http://t.co/ROapdwLNcp 18:19:22 - 今年初お目見え!!名づけて『敬老シンビジウム』!!秋咲きのシンビジウムをギフトに、いかがですか!?シンビジウム『ゴールデンアロー』 http://t.co/TkPxr74ZW0 18:21:26
- かわいい鉢に実生のシマトネリコやジャガランダをアレンジ!!こちらも敬老の日にいかがですか!? http://t.co/gNP5CoOeZj 18:22:49
- こちらも敬老おすすめ!!セントポーリア『アナンダ』。濃いムラサキの八重咲き品種!!高貴な雰囲気のお花です! http://t.co/MBCE0O8v6Y 18:23:58
- ブログに新しい記事を投稿しました 「チランジア・ウスネオイデス」 http://t.co/KQu1na5mxl 09:03:48
- こんにちは!先日、咲きそうだと言っていた柱サボテン、一昨日の夜に咲きました!!(今現在はしおれちゃってます)
コレ→ http://t.co/vNRu0P0Sog 15:29:59 - 横から見るとなんとも異様な光景・・・ http://t.co/oFyOjDjQoE 15:30:35
- サボテンの花って美しいですよね~・・・。 http://t.co/4c3Dml3eSz 15:31:06
チランジア・ウスネオイデス
ウスネオイデスに包まれて・・・
今回はこれまたメジャーなエアプランツの代名詞的存在!
ウスネオイデスの紹介です!!
名称 チランジア・ウスネオイデス
和名 サルオガゼモドキ
学名 Tillandsia usneoides
科名・属名 パイナップル科チランジア属 非耐寒性常緑多年草
原産地 南米、アメリカ南部
耐寒温度 最低5℃
生育適温 18℃~25℃
管理上の注意 特徴的な外見から非常に人目を引き、また人気のあるチランジアの1種。
下垂して伸びていくので吊るして栽培する。
風にたなびく姿がまさにエアプランツの名前の通りである。
基本的に栽培は容易であるが、原産地により葉の太いもの、
細いもの、長いもの、カールがかったものなど様々。
水を好むので、乾燥するような場所での管理は厳禁。
特に、エアコンなどの乾いた風を直接当てないようにする。
特に細葉のタイプは乾きやすいので小まめな灌水が必要である。
置き場所としては明るく、自然の風通しがあり適度な湿度がある場所が理想的。
成長期の春から秋は戸外で木に吊るしておくなどするとよく成長する。
寒さには比較的強いが、霜、雪などには耐えられないので冬場は室内に取り込む。
ウスネオイデスの和名は『サルオガゼモドキ』。
もともと、サルオガゼという地衣類(菌類と藻類の共生体)という植物に似ているから付けられた名前。
たしかに、調べてみるとそっくり!
もちろん、チランジアのサルオガゼモドキはパイナップル科の植物ですから全くの別種。
他には、スパニッシュモスとか言われてますが、モス=苔ですからまぁどこも似たような発想ですね。
ちなみに、ウスネオイデスという名前も、サルオガゼの学名(Usnea)から取られてますから世界共通ですよね!
ちなみにちなみに、昔はウスネオイデスを梱包材やパッキンがわりに使用されていたというから
贅沢というかなんというか・・。
現地の人から見たら“なんでこんなの買うの?”という植物なんでしょうかね?
このウスネオイデス、よくよく見てみると・・
そう、小さな株の集合体なんですよね。
いわゆるクランプになっていて、ブチッと切れても大丈夫!!
環境がよければグングンと伸びていきます!
風通しのよい明るいところで管理!
たくさんあるとカーテンみたいに見えますよね!?
水は霧吹きでもソーキングでもOKですが、濡らした後は必ず自然乾燥させましょう!
極度に蒸れると中心が腐ることがありますからね。
ちなみにボクは洗濯物みたいに物干しざおに吊るしています。
そして、パイナップル科の植物である以上、花が咲きます!!
これ、この緑のやつがウスネオイデスの花です。(ピンボケですみません)
地味ではありますが、香りもするし、咲くと嬉しいですよね?
ウスネオイデスはコツさえ掴めば誰でも簡単に育てる事が出来ますよ!
お家に飾る時は、2つに分けてひとつは装飾用で家の中、もうひとつは
外の風通しのよい場所へ吊るして一ヶ月事に場所を交換してあげると枯らさないで
永く楽しむ事ができると思いますよ!
大型の観葉植物に吊るしてアレンジしても面白い!!
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
チランジア・イオナンタ
チランジア・イオナンタ
今回からちょこっとチランジア系をご紹介していこうと思います。
基本、定番の品種を取り扱っていくつもりです。
正直、ボクより詳しい方がたくさんいらっしゃいますからね。
名称 チランジア・イオナンタ
和名 イオナンタ
学名 Tillandsia ionantha
科名・属名 パイナップル科チランジア属 非耐寒性常緑多年草
原産地 中南米、熱帯アメリカ
耐寒温度 最低8℃
生育適温 18℃~25℃
管理上の注意 一般的にエアプランツと呼ばれる植物の中で最もなじみのある代表品種。
初心者でも扱いやすく、強健、かつさまざまなヴァリエーションが存在し
コレクターの中でも非常に人気がある。
エアプランツというと、水をやならくてもよいと勘違いされている方も多いが
着生植物であるので根は体を支えるほどしか発達しておらず
極端な乾燥にさらすと回復せず枯死する場合が多い。
その為、通常の鉢植えの植物よりも水管理はデリケートと言える。
水は、霧吹きなどで葉全体を蒸らす『ミスティング』や
株全体を水に浸す『ソーキング』を適正な頻度行うとよい。
水遣りの後、湿ったまま直射日光にあてるなど極度に蒸れる環境に置くと
蒸れて腐ってしまうことがあるので注意。
また、エアプランツの名の通り非常に風通しを好むので
風がたまるような場所での管理は禁物。
成長期は屋外の木の陰などに吊るすなど
涼しく風通しの良い場所で管理をすると成長著しい。
イオナンタ・クランプ
チランジアを含め、パイナップル科の植物というのは、花が終わると子株を出し、
いわゆる『クランプ』と呼ばれる群生株となります。
このような立派な株に育つには結構な年数が必要ですが、迫力は満点!!
ちなみに、花後の親株は子株を出すと枯れていってしまいます。
しかし、子株が花を咲かせ、また子株を出し・・と繰り返し、大きなクランプへと育っていくわけです!!
立派なクランプを自分で作り出すというのは、相当な年月を要するもの・・。
こんな小さな植物ですが、盆栽のように時間をかけ、ゆっくりと栽培していただくのもまた面白いですよ!?
イオナンタ “ルブラ”の花(しおれてますが・・・)
イオナンタは花が咲く兆候として株全体が色づきます!
品種によって赤であったりオレンジであったりと様々な様相を楽しませてくれます!!
イオナンタ “ロン”とイオナンタ・ヴァリアガータ(斑入り)
イオナンタ・ヴァンハイニンギィ
イオナンタ・ファットボーイ
イオナンタにはいろいろな品種・変種が存在しています。
コレクターの方が多いチランジアですが、イオナンタは花も美しく
品種によって形状も様々ですので、いろいろと集めてみたくなっちゃいますよね!!
これからエアプランツを始めようという方、以前から興味があったけど難しそうという方、
全然興味が無かった方、ぜひ最初の一株はイオナンタを試してみてはいかがでしょう!?
観葉植物Twitter まとめ 2013-09-01
- ブログに新しい記事を投稿しました 「観葉植物Twitter まとめ 2013-08-25」 http://t.co/PYzhGnuiXQ 00:16:01
- こんにちは!!今朝はどしゃぶり、今は涼しく過ごしやすくなってきましたが、もうだいぶ秋に近づいてきましたかね。そう、秋といえば!!明日9/6より『エアプランツフェア』が開催されますよ!! http://t.co/GXh63guegL 15:36:22
- こんな巨大なアエラントス・ハイブリットの巨大クランプ!!きれいなボール型になっています!! http://t.co/OjCWOFzwP5 15:38:36
- 人気のウスネオイデスも大ボリュームで展示していますよ!! http://t.co/gQLD8RUrXa 15:40:29
- もちろん、その他の観葉植物も充実・納得の品揃え!!美しいソテツ、ザミア・フロリダーナもたくさん入荷しております!!
昨年も入荷して大人気だったザミア・フロリダーナ、この機会にぜひどうぞ!! http://t.co/2MAopF48KW 15:45:31 - この~木なんの木きになる木~!!でおなじみのあの木の苗が入荷!!
この木なんの木の正体は『アメリカネムノキ』と呼ばれる植物!モンキーポッドとも呼ばれていて、夜に葉っぱを閉じるネムノキの仲間です!!結構レア植物かも。 http://t.co/7Tb8Tb7OQ5 15:52:13 - 一見パキラのようなこの植物、なんと正体はボンバックス!たまにはこんな仕立てのボンバックスもいいですよね~! http://t.co/hDqJ7DsP5A 15:54:07
- これまた結構珍しい植物入荷!!『ヘテロパナックス』。
株もとの木のガッシリ感がなんともいえずカッコイイ!!! http://t.co/syYNCQC2Un 15:56:48 - 形のカッコイイドラセナ・カンボジアナも入荷!背丈は低くてもとってもボリュウムのある、素晴らしい仕立て!!! http://t.co/BtnaGhKd69 15:57:46
- ながらく市場に流通していなかった『アマゾンオリーブ』もまとまった数が入荷!!今年は引き合いが強くて相当市場流通が少なかったので、この機会を逃すとしばらく手に入らないかも・・!?欲しい方はこの機会にぜひ!! http://t.co/w5h2ICIOxF 15:59:56
- こんな極上のタビビトノキも入荷しています!!お店の夏はまだまだ続きそうです!! http://t.co/Zm4RIJCOwf 16:00:52
- @utchie ボクも明日、シクラメンいきますよ!! in reply to utchie 16:01:27
- @utchie 午前中に伺う予定です!!お会いできるの楽しみにしていますん♪ in reply to utchie 18:59:47
- ブログに新しい記事を投稿しました 「2013.9 お知らせ」 http://t.co/jfDMbA19JB 08:31:48
2013.9 お知らせ
今年もやります!秋のエアプランツフェア!!
またまた間が開いてしまって申し訳ないです・・。
久しぶりにブログ更新いたします。
今年も秋が訪れます!
そう、秋といえば毎年恒例 『秋のエアプランツフェア』!!
開催しちゃいます!!
9/6(金)~9/29(日)まで!!
エアプランツ生産者の大御所、たゆみまさんや
最近たくさん本を出されて知名度バツグンのスピーシーズナーサリーさんの
極上のチランジアが多数入荷します!!
開催期間が3週間とかなり長いので、商品も随時補充してお送りしていきたいと思います!
こんな巨大なクランプがあなたの御来店をお待ちしておりますよ!?
見事に開花中のキセログラフィカ!!
いろんな種類のイオナンタも!!
イオナンタ“ロン”
斑入りイオナンタ!!
ブロメリアハンドブックとエアプランツ栽培図鑑も揃っています!!
各種ブロメリアもなかなか種類豊富ですよ!!
みなさまのご来店、お待ちしております!!!!