Archive for 7月 2014
観葉植物Twitter まとめ 2014-07-20
- ブログに新しい記事を投稿しました 「観葉植物Twitter まとめ 2014-07-13」 http://t.co/ErjPg8XEpq 00:12:48
- RT @warannahito: 明日は二子玉川のガーデンアイランドさんでワークショップ。 懐かしい人が何名かくるようなのでそれもまた楽しみ。 19:51:10
- こんにちは!梅雨があけたら毎日暑いですね・・!今日は千葉、木更津熱帯村よりパッションフルーツで有名なJBKファーム地曳さんがいらしています!おいしいパッションフルーツの生果や実付の鉢など販売中!パッション試食もやってますよ!! http://t.co/Sb0tQF2Vdn 14:19:06
- 今日と明日、2日間お店にいらしていますので、お時間のある方はぜひお店へ遊びに来てくださいね!! http://t.co/dbTptKL5Pt 14:20:06
観葉植物Twitter まとめ 2014-07-13
- ブログに新しい記事を投稿しました 「観葉植物Twitter まとめ 2014-07-06」 http://t.co/Phuwgcea08 00:12:34
- ブログに新しい記事を投稿しました 「新種発見!」 http://t.co/JvvJKS98Fb 10:01:00
- こんにちは!明日、7/20は長野『錦玉園』より園主 児玉さんをお呼びしての『錦玉園さんの多肉を使用した寄せ植えセミナー』を開催します!!予約不要ですのでお時間ある方ぜひお越し下さい!!14時から随時開催しています!! 10:54:23
- そして、明後日7/21には山梨『道草』石河さんをお呼びしての夏休み『特別企画!コケを育てよう!!』を開催します!!13時、14時、15時の3回で行います。お子様の自由研究の課題にピッタリです!!ぜひご参加くださいね!! 10:57:03
新種発見!
モンステラ?
観葉植物はたくさんの種類があります。
毎年何種類も市場流通しては流行り廃りで消えていき、また流通し・・。
今回は市場で見かけたちょっと珍しい植物をご紹介。
それがこれ、モンステラ・トラバーチンという名称で入荷してきたのですが・・。
一見するとポトス・・?
少し大きめの葉っぱにはこのような切れ込みが・・?
やっぱりモンステラ?
市場の担当さんに生産者さんに聞いてもらった所、東南アジアで入手したという情報だけわかりました。
トラバーチンという名で売られていたのかな?調べてみたら大理石っていう意味らしい・・。
サトイモ科は間違いないと思うんですけど。
最近、別の生産者の方があげていたこれに酷似した植物の名前が
Monstera karsteniana “Jade Shuttlecock” だったのでやっぱりモンステラ?
「翡翠の羽根」と言われているようです。
そして、コレ。
左と右で種類が違うらしい。
左はトラバーチン、右はフェルだって・・・。
言われてみれば違うかも。右の方が葉色が緑が濃く、葉が長細い・・・。
比べないとわかりません。
どなたか両品種を大きく育てて違いが分かるようにしてくれませんかね~!?
植物って奥が深い・・・!!
観葉植物Twitter まとめ 2014-07-06
- ブログに新しい記事を投稿しました 「観葉植物Twitter まとめ 2014-06-29」 http://t.co/YBRAOVgONz 00:12:49
観葉植物Twitter まとめ 2014-06-29
- ブログに新しい記事を投稿しました 「観葉植物Twitter まとめ 2014-06-22」 http://t.co/VhylDhomVX 00:12:46
- エアプランツブログに新しい記事を投稿しました 「入荷情報」 http://t.co/n1rBeQWTRd 14:16:59