園芸を楽しむすべての人に
カテゴリー

Author Archive

観葉植物Twitter まとめ 2014-09-28


ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

観葉植物 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

観葉植物Twitter まとめ 2014-09-21


ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

観葉植物 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

観葉植物Twitter まとめ 2014-09-14

  • ブログに新しい記事を投稿しました 「観葉植物Twitter まとめ 2014-09-07」 http://t.co/gOfuzHD8bS 00:12:21
  • いよいよ9月15日14時より『そら植物園✕PROTOLEAF』コラボイベントのオオトリ、プラントハンター来店イベントです!
    プラントハンター 西畠清順 一日店長! http://t.co/uzjKOniRRU 01:49:33
  • 14:00より プラントハンタースペシャルスライトトークショウ
          過去印象に残った出来事をランキング形式で語ります!
    15:00より プラントハンター エピソードプランツ展示即売会
    内容盛り沢山でお送りいたしますのでぜひお越しくださいませ!! 01:50:09
  • 人気のアデニウム・アラビカムも100鉢ご用意してお待ちしていますよ!? http://t.co/2EHVWPXItD 01:51:26
  • 本日14時よりプラントハンター西畠清順氏による特別イベント開催です!
    お時間ある方、ぜひ起こし下さいね! http://t.co/385yZiDBwT 13:04:45

ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

観葉植物 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

観葉植物Twitter まとめ 2014-09-07

  • ブログに新しい記事を投稿しました 「観葉植物Twitter まとめ 2014-08-31」 http://t.co/gk7ch0xk0E 00:12:20
  • こんばんは!お店では『そら植物園×PROTOLEAF』のコラボレーションイベントが大絶賛で開催中!です!! http://t.co/j9dZQfi8qy 22:21:05
  • 非常にたくさんの植物が入荷していますよ!こんな巨大なアガベ アメリカーナとか… http://t.co/zZs3UB37Kr 22:22:54
  • 超特大のコウモリラン ワンダエ。お店でも最大の大きさのコウモリランです! http://t.co/Yee5vbzetA 22:25:01
  • そら植物園と言えばこちらのアデニウム・アラビカム!大変好評で、今現在かなり品数が減ってますがまた100鉢ほど入荷の予定! http://t.co/M8bh8n9PaF 22:27:12
  • レアな植物もゾクゾクと。これは超カッコいい ディッキア・ゴエリンギー。 http://t.co/yalKXZbzTI 22:29:20
  • マニアに大人気のコウモリラン 『リドレー』。 http://t.co/SLddiJKspZ 22:31:21
  • 葉先がクルっとするレア植物!パイナップルの仲間の ケスネリア・マルモラータ『ティムプロウマン』。どうしてこうなってしまうのか、自然のデザインは侮れませんね! http://t.co/TvGJyfMrG2 22:36:11
  • 手前のデカイアガベはあの幻の超美麗アガベ『ボーチンブルー』!
    なんとこの特大サイズが2本も入荷してます! http://t.co/qa0a2iyVkj 22:39:01
  • そら植物園のもう一つの代表者!ディスキデイア・ルスキフォリア『メルシー』。メルシーの名はプラントハンター西畠清順さんが付けられましたよ!これも大人気!! http://t.co/AMK1LqLPyc 22:41:36
  • みんな!大好き!!塊根!!!植物‼︎‼︎
    というわけで、塊根植物 フィルミアナ・コロラタ。昔はギロカルプス・ジャクイニーとして流通していましたが、こちらが正式な学名のようですね。塊根大好き〜! http://t.co/4cIDkRghLW 22:44:22
  • これも大好きな塊根植物!フィランサス・ミラビリス!夜になると葉を閉じて寝ます。マメ科塊根。わかる人はわかるはず。こいつが魅力的であるということが! http://t.co/u1TxruDAZv 22:47:18
  • そら植物園さんこと植物卸問屋『花宇』さんにはなんでもありますよ!これはベゴニア!その名も『ブラジルNo.5』。名前からしてカッコええ!葉色もヤバイですよね! http://t.co/YezDBv9gAF 22:50:20
  • これもまた珍種!葉先が水平になるパイナップル科植物!エクメア・ブレビコリス!真ん中から可愛いオレンジの花がこんにちします。 http://t.co/D4viANOB9o 22:53:46
  • ありそでない!超細葉のポリシャス・フルティコーサ。名前はまだ無い。 http://t.co/cH7ySXheEz 22:54:57
  • プラントハンターオススメの耐寒性ヤシ!チャメロプス・フミリス『セリフェラ』。欧州自生の耐寒性ヤシで、なおかつ葉色がブルーシルバーになり、成長も遅いという希少品種。耐寒性はマイナ15℃まで耐えられるとか…! http://t.co/lN9BpQRB7A 23:00:17
  • こいつもプラントハンターオススメの耐寒性ヤシ!ブラヘア・アルマータ!シルバーブルーの葉がヤバイカッコいいんですよ!日本でも地植えして越冬出来るなんてロマンすなぁ…。 http://t.co/VSR17m6M71 23:02:46
  • 個人的に一番オススメの耐寒性ヤシはこちらの トリスリナックス・カンペストリスというヤシ!とにかく成長が遅い!年に何枚も葉が出ません。そして葉が硬い!葉先が鋭いのでとても痛い!そこにしびれます、あこがれます! http://t.co/LiO6wZeUlc 23:06:00
  • こちらも珍種!亀甲竜とかの仲間のディオスコレア・ブルビフェラ。通『宇宙イモ』とか『エアーポテト』とかって呼ばれています。その理由は、伸びたツルの先にジャガイモ大のムカゴをつけるから。ウソのような本当の話。 http://t.co/nAUzuNQa41 23:22:07
  • こちらもイモ。ただのイモでなくこんにゃく芋。名前はアモルフォファラス・カンパヌラタス。今これ書き込む前に4回見直しました。すっごい覚え辛い名前…。日本ではほぼ開花したことがないとか30年に一度咲くとか色々言われているようです。 http://t.co/VlM8OsbL1P 23:31:47
  • さて、たくさんのそら植物園さんの植物達をご紹介して来ましたが、今までのはまだ在庫がある物です。ご安心を。ここからはもう売切れた品種。さあ皆さん、悔しがりましょう!まずはネオレゲリア・ペンジュラ。こんなランナー付きの株はもう無いでしょう http://t.co/N8HXQKjQFB 23:37:35
  • 花付きホヤ。残念ながら名前失念。すみません。 http://t.co/8JiYAPSaIo 23:40:02
  • プラントハンターの代表者品種。フィロデンドロン・フロリダ『オサメユキ』。
    今品切れですが、また入荷するかも。新芽が白、ライムグリーン、グリーン、白緑混じりと色々変化しながら出てきます! http://t.co/d1p4fHzUGX 23:42:00
  • 葉が肉厚で存在感バッチリの ホヤ・パキクラダ。これはカッコよかったなぁ〜。 http://t.co/6gPzo17YAt 23:44:03
  • ランナーがカッコいいネオレゲリア・パウシフローラ。ランナー系人気ありますね。 http://t.co/gVmoj9BClu 23:47:53
  • @Migi_c 残念ながら違うと思います。入荷してすぐ売れたので、名前を覚える暇がありませんでした…。 in reply to Migi_c 23:48:50
  • @utchie 速攻売れちゃいました! in reply to utchie 23:49:18
  • 花が鮮やかなサンゴアナナス。これ、子株もりもりの年代物でした。皆さん目利きの方が多いですねー。あとは写真撮る前に売れていたりとか。また入って来るといいですけど。 http://t.co/msfUPR2Ray 23:54:03
  • @Migi_c ありがとうございます。後で伝票と照らし合わせてみます(笑 in reply to Migi_c 23:54:40
  • この花付きも名前失念。ホヤ苦手かもしれません。花がキレイですよねー。花付き人気です! http://t.co/QvwYyOSk5h 23:55:59
  • さてさて、お店ではプラントハンター西畠清順氏著書の『そらみみ植物園(書籍)』とポストカードの販売もしていますよ。 http://t.co/vpkz8loEDN 23:57:49
  • さて皆様、長丁場にお付き合いいただいてありがとうございました。今月15日月曜祝日14時よりプラントハンター西畠清順氏が当店に一日店長としてやって参ります!ここでしか聞けない話、また店長による渾身の接客?を体感して頂けるハズ…! http://t.co/eRoVu7YKSA 00:01:52
  • 来週月曜祝日15日、14時から16時まで来店されてます!お時間ある方はぜひお店へお越しください!もちろんお代はかかりませんよ!植物好きな方もそうでない方もぜひ一度お越しください!お待ちしております!! 00:04:11
  • @utchie 27マソエンです! in reply to utchie 00:10:01

ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

観葉植物 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

観葉植物Twitter まとめ 2014-08-31


ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

観葉植物 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

観葉植物Twitter まとめ 2014-08-24


ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

観葉植物 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

観葉植物Twitter まとめ 2014-08-17


ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

観葉植物 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

そら植物園✕PROTOLEAF 

IMG_8605

 

そら植物園✕PROTOLEAFイベント始まります!!

 

 

 

ご無沙汰です。

 

いよいよ本日8/22より!!

あのプラントハンター 西畠清順氏のブランド、『そら植物園』さんと

我々プロトリーフのコラボイベントが!!

始まります!!

今回は、兵庫県までがっつり仕入れに行ってきましたよ!!!

もうかなり無理してガンバッテマス!!

実際にお店に来て見てきていただければ大満足!の品揃えだと思いますが、

中々お時間のない方々のために一部画像でご紹介!!

 

 

 

IMG_8574

こちらは2F売り場。

超高額品が並びます・・・。

 

 

 

 

 

IMG_8638

 

こちらは超巨大なアガベ アメリカーナの斑入り。

超デカイッス!!

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8579

こちらは200年前に実際にオリーブオイルを絞っていたとされる壺。

これも売ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8582

 

こちらは三叉に枝分かれした ユッカ・ロストラータ。

迫力のある大物が集まっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8586

1F観葉植物売り場には小さくて個性的な植物がいっぱい!!

おなじみアデニウム・アラビカムが3.5号・4.5号あわせて約100鉢!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8630

 

超巨大コウモリラン『ワンダエ』もお目見え。

もうすごい迫力です・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8608

明治から続く老舗花問屋、花宇の超個性的な切り花なんかも入れてみました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8609

もう見てるだけで楽しくなること請け合い!!

 

8/22から9/15までやってます!!

最終日、9/15は締めとしてプラントハンターがお店へやってきます!!

みなさん、ぜひお店へ遊びに来てくださいね!!!

 

 

 


ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

観葉植物 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

観葉植物Twitter まとめ 2014-08-10

  • ブログに新しい記事を投稿しました 「観葉植物Twitter まとめ 2014-08-03」 http://t.co/zE9IKM9fBN 00:12:37
  • こんばんは!もうあっという間に8月も半ば、お盆になりましたね。皆様素敵な夏休みをお過ごしでしょうか?まあお店には夏休みありませんけど。そんな素敵な夏を彩る素敵な観葉植物、『クロトン』がいろいろ入荷してます!! http://t.co/4CEEQh2nQI 19:35:39
  • クロトンは和名が『変葉木(ヘンヨウボク)』と言われるほど葉の色や形が千差万別!!このたくさんのクロトン、すべて種類が違うんですよ!? http://t.co/nt261hqWad 19:37:29
  • そんな訳で、いくつかクロトンの品種をご紹介!!こちらは代表的な品種のクロトン『エクセレント』。幅広の矛葉で、とてもカッコイイ品種です!トロピカル!! http://t.co/0cadH0S6wj 19:39:47
  • こちらはクロトン『レッドレディー』。新芽は黄色く、そして古い葉は赤く変化していきます。クロトンは基本的に日照好き。明るい場所に置いてください。 http://t.co/y8fXL0tkxs 19:41:42
  • レッドがあればイエローもね!!クロトン『イエローレディー』。こちらはやや幅広な新葉が黄色く美しく出ます!インパクト大!!トロピカル!!! http://t.co/nanlqQF1h4 19:44:23
  • こちらはクロトン『スウィング』。細長い葉にひねりが効いています!クロトンは風通しを好みます!葉がシゲシゲとボリュウムのある株は夏場蒸れて中心が腐りやすいので風通しよく管理します! http://t.co/gmq5u2vSmN 19:46:48
  • ちなみにこちらのスウィングですが、『トビハ』という品種の枝変わりなのか、このような非常に面白い形状の葉が出ることもあるようです。トビハは文字通り『飛び葉』という意味です! http://t.co/DFWeNU3Usb 19:49:08
  • レッド・イエローと来たら!!やっぱりあるでしょ!!クロトン『ピンクレディー』。新芽が薄ぼんやりとピンクがかっています。これは割りとレアな品種ですね!というか初めて見ました。UFO!! http://t.co/D9FR9fMQ1p 19:52:02
  • こちらは赤系クロトン『本赤巻』。急に和名になってきました!正直、クロトンは変異がとても出やすいらしいので、一体何品種あるのか皆目検討も付きませんね。 http://t.co/LPAToItjXf 19:54:02
  • はい、赤と来てクロトン『黄巻』。みなさん薄々と感じてらっしゃるでしょうが、結構画像溜まっているので今日は長丁場にあるかもしれませんね。ボクの気力次第ですが。 http://t.co/5zDLgQ3H3Q 19:55:53
  • こちらはオススメ!!クロトン『コークスクリュー』。名前の通り葉がスクリュー状にねじれています!!先ほども言いましたがクロトンは風通しが大事。そして葉水も大事。風通し悪く高温・乾燥状態はハダニ祭りが開催されます!ご注意!! http://t.co/o6108O2Vnk 20:06:48
  • 赤・黄・桃ときてこちら白葉のクロトン『タマラ』。白くなると、とても上品な感じ・・! http://t.co/Ruuu9qRofR 20:08:56
  • 正直もう区別がつかなくなてるんじゃあないでしょうか?と思うんですが、こちらはクロトン『イエローウェーブ』。 http://t.co/7b1DEi5BrS 20:10:30
  • まだあった!クロトン『イルミネーション』。名前の通りとっても鮮やかな美しいクロトン!! http://t.co/tZICfrwyJm 20:27:43
  • そしてこちらがクロトン『レインボー』。 http://t.co/ASQlOpB7qT 20:28:38
  • まだ終わりません!クロトン『サマーリーフ』。発色のイイ黄色!! http://t.co/8C5ypxtVVH 20:30:28
  • クロトンラスト!!『ラセン』。もうコメントはないです。 http://t.co/pi2fvktXc3 20:31:45
  • 肝心な事を・・。クロトンですが、最近どうもこの植物が発ガン性があるなどという荒唐無稽なデマが飛び交っているようです。ボクも色々と調べてみましたが、そんな事実は確認できませんでした。ネット上でカンタンに情報を得られる世の中も考え物です。 http://t.co/oM3N1FI4Mr 20:35:44
  • ちなみに、ボクの調べた結果、発ガン性のあるのはクロトン油から抽出されるホルボールエステルという物質で、コレ自体は発ガン性はありませんが、他の発ガン性物質と結びつくとマズイらしいのですが・・。まず、クロトン油というのは、はずと言う植物のタネからとれる油で・・ 20:39:49
  • このハズという植物はクロトンと呼ばれていますがトウダイグサ科ハズ属の植物で同じ科のクロトンノキ属のクロトンとは全くの別種!!!まず、根本的に植物違いです。癒しや空気清浄効果高い観葉植物を捕まえて発ガン性があるとは言語道断!!全くひどい話です。 20:43:03
  • これで発ガン性とかいってたら生産者さんや我々店員はもうたいへんですよ!
    すみません、熱くなってしまいましたが普通のクロトンには全く発ガン性とかはナイので安心してお買上下さい!
    今日はこのへんで失礼します!続きは近々行います~すみません http://t.co/STkFAdVMDc 20:46:26
  • @fishbigiove こんにちは。こちらはユーフォルビア属の多肉植物で『蘇鉄麒麟(ソテツキリン)』と呼ばれている植物です。よろしくお願いします。 in reply to fishbigiove 12:06:22

ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

観葉植物 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

観葉植物Twitter まとめ 2014-08-03


ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

観葉植物 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村