園芸を楽しむすべての人に
カテゴリー

Archive for 2月 2013

観葉植物Twitter まとめ 2013-02-16

  • ブログに新しい記事を投稿しました 「観葉植物Twitter まとめ 2013-02-09」 http://t.co/XKY5Jvfy 00:48:57
  • ブログに新しい記事を投稿しました 「苔のむすまで」 http://t.co/sUJle8vR 10:02:12
  • @lunaticaty こんばんは!こちらこそ色々な情報をご提供できるようにガンバりますのでよろしくお願いします!! in reply to lunaticaty 20:23:54
  • @warannahito すごいッス!!改めておめでとうございます!!来年はお店で香りの和蘭特集やりたいです! in reply to warannahito 13:33:27
  • こんにちわ!今日はまた一段と冷え込みますね。こんな時はお部屋からあまり出たくない・・。寒い冬、お部屋で暖かい地方の観葉植物を愛でる、なんてのはいかがでしょう?そんな訳でこちら、カラテア・クロカータをご覧ください。 http://t.co/I6oRQxe0 13:42:20
  • このカラテア・クロカータ、なんと尺鉢サイズなんです。ボリュームも凄いですし、花ももりもり咲いていますよ!ギフトにもいいかも。 http://t.co/pb7O5wnu 13:45:15
  • 今、東京ドームでは世界らん展真っ盛り!お店でもヘンテコな蘭なんかが入荷しています。こんなオブジェが空中に出現!! http://t.co/QH2WTjfz 13:51:04
  • もうひとつオブジェ。 http://t.co/lgPVqYCK 13:52:48
  • オブジェの正体は、エピデンドラム・セントラデニウムという南米産の着生ラン。和名桜姫千鳥という可愛らしい名前があります。これらはコルクに着生しております。 http://t.co/IQ9OOHd5 13:56:29
  • こちらもコルクに着生した蘭。デンドロビウム・キンギアナム “アルバ”。白い小さなかわいい花が咲きます。 http://t.co/IViQKD08 14:00:09
  • あとこんなのも。デンドロビウム・ロディゲシーの斑入り。初心者の方でも育てやすい蘭。おすすめですよ。 http://t.co/HbUFeZ3u 14:03:48
  • こんにちは!朝から雪でビックリ!でしたね。お店では季節外れの熱帯植物がもりもり入荷してますよ!まるでここだけ亜熱帯・・・。エスキナンサス・ヤフロレピス、開花中です! http://t.co/T5PDfwSu 16:02:22
  • こちらはドラセナ・カンボジアナ。幹のしっかりした優良株が入荷!! http://t.co/AmWDevbS 16:03:25
  • 熱帯の雰囲気を醸し出す、エクメア・ファッシアータが入荷!通常、葉のふちにトゲが付いているんですが、こちらはトゲ無しのタイプ。花も非常に美しい・・! http://t.co/cnOeE7rR 16:06:01
  • 当店にはあまり入荷しないネオレゲリア・ファイアーボールが入ってきましたよ。ネオレゲリアはシャンデリアのように子株が横に広がってボリュームが出てきます。 http://t.co/CcU9ne0g 16:07:57
  • こちらは同じネオレゲリア・ファイアーボールの斑入りタイプ。 http://t.co/cxqdxOGS 16:09:33
  • こんな奇妙なものも入荷。こちらはエクメア・フォスターズフェバリットという品種。 http://t.co/vzz0dl27 16:12:11
  • このエクメアは花が非常に特徴的。黒葉とのコントラストが通好みな雰囲気です。 http://t.co/UdcdPCxI 16:13:39
  • こんなエクメアも入荷してるんですが、品種がちょっと断定できません。ご存知の方いたら教えてください! http://t.co/9hJ87gSk 19:24:48
  • こんな多肉が入荷してます!クラッスラ・ホッテントッタ。特大ボリューム! http://t.co/cbP0GDXU 19:31:43

ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

観葉植物 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

苔のむすまで

画期的な新商品!その名も『モスドーム』!!

 

 

個人的にものすごく一押しなアイテムが入荷しましたのでご紹介。

 

続きを読む »


ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

観葉植物 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

観葉植物Twitter まとめ 2013-02-09

  • ブログに新しい記事を投稿しました 「観葉植物Twitter まとめ 2013-02-02」 http://t.co/mUrc0JLk 00:54:30
  • ブログに新しい記事を投稿しました 「2013.2 お知らせ」 http://t.co/DYEfTrHf 10:02:13
  • バレンタインに多肉植物寄せ植えを-玉川の園芸店がワークショップ – 二子玉川経済新聞 http://t.co/pZWoh1uq 14:32:02
  • こんにちは!今日も絶好調でエアプランツフェア開催中です!先日仕入れに行ったとき見かけたキセロ。花芽から子株。これって一般的な事ですか? http://t.co/Ic045W4V 14:50:15
  • バレンタインに観葉を!!こちらペペロミア『ジュリー』という品種。 http://t.co/V53gz0Nv 14:51:45
  • 丈夫で乾燥に強く、耐陰性も高いです!ペペロミアは色々な種類がありますからコレクションに加えてみてはいかがでしょう? http://t.co/jlUVfAtO 14:53:05
  • 正式名称はペペロミア・クルシフォリアという名前のジュリーちゃん。別にローラとかは言わないです。こっちの色が新色ですね。 http://t.co/8UiGNJjd 14:54:52
  • 今年も人気のカラテア・クロカータが入荷!葉は黒葉、花は鮮やかなオレンジ色。最高に美しい観葉植物!! http://t.co/vBFHALHQ 14:56:17
  • 春先にしか流通しないので、今が買い時ですよ!!カラテア・クロカータ、お見知りおきください! http://t.co/UYjIyee6 14:57:05
  • 今、お店のカランコエ・ベファレンシスの新芽が金色に輝いております!!これから多肉が成長していく季節!!楽しみですね~。 http://t.co/slHcmUXd 14:59:25
  • もちろん観葉植物も芽吹き始めます!!パキラの新芽。ちゃんと春は目前まで迫ってきています!!待ち遠しいですね~。 http://t.co/U4Uad1TW 15:01:14
  • ハート、芽生えるかも バレンタインの植物、出荷最盛期 – 朝日新聞デジタル http://t.co/o10KqTwT 02:40:22
  • 新商品入荷!その名は『モスドーム』。いろいろな種類が入荷してます。新たな癒し、苔・・。ご自宅でお手軽に苔を栽培してみては!? http://t.co/gyZtL9wu 11:43:31
  • コケにも色々種類があります!これは『タマゴケ』。玉のような朔(さく)と呼ばれる胞子嚢(ほうしのう)が特徴。管理は明るい室内に置き、コケの表面が乾いたらすぐ水遣り!!直射日光は厳禁です。 http://t.co/HueFEaab 11:49:10
  • こちらはヒョウタンゴケ。長く伸びる朔が特徴。なんでも、金や鉛などの重金属を細胞内に取り込む性質があるとかなんとか・・。まぁそんな事は関係なくお楽しみください。 http://t.co/iZFBCF1M 11:57:03
  • こちらキンシゴケ。細かい小さい朔がすごーく可愛らしい。小さな造形ですが、非常に完成された植物の世界・・。 http://t.co/D0fhOGQQ 11:59:52
  • こちらコケの定番スナゴケ。乾燥に強く、乾いてしまっても水を与えれば元通りに戻るというタフネス!見た目にもコケらしいコケ会のマスコット!! http://t.co/Njaeh96T 12:04:14
  • こちらはヒノキゴケ。見た目の柔らかさからイタチノシッポとも呼ばれています。非常に趣がある為、愛好家にも人気!盆栽やアクアリウムなど幅広く利用されています!湿度が大好き、乾燥注意です。 http://t.co/7BnvBynQ 12:07:27
  • こちらはコスギゴケ。ヒノキゴケより和風な雰囲気。こちらも色々なシーンに利用されています。 http://t.co/0FBmtSvR 12:09:52
  • こちらはホソバオキナゴケ。ドーム状にこんもりと群生していく姿は非常に可愛らしいです。これぞ『苔』っていう感じですね。 http://t.co/bf77mznb 12:12:01
  • @cayon12 ありがとうございます!個人的にはかなりキてます。特に、こちらのモスドームは室内で管理できる優れものです!苔が流行ると嬉しいですね~。 in reply to cayon12 18:38:57
  • @kodachigarden 恥ずかしながら始めて見ました!個人的にどんな花かすごく気になっていたので感動です! in reply to kodachigarden 16:15:51
  • こんにちは!今日はすっきりしないお天気ですが、確実に春の足音が聞こえてきそうな昨今、いかがお過ごしでしょう?お店にはどんどんと観葉植物が入荷しておりますよ!こんなものとか・・・。 http://t.co/z4uaPXPc 16:17:29
  • こちらの観葉植物はポリシャスの極細葉の品種で通称『ガーデンポリシャス』という名で流通しております!若干管理が難しので中級者さん向けの観葉と言ったところでしょうか? http://t.co/4kAkTBZr 16:20:01
  • 今日は色々と変わったのが入荷してます!こちらはシダの仲間で、いわゆるタニワタリと呼ばれるアスプレニウムです。何が変わっているかというと http://t.co/CtkDDTgk 16:25:48
  • このアスプレニウムはプリカーツムという品種で、肉厚でウェーブした葉が特徴なんです!アスプレニューム・プリカーツム“アカキ”。野生種のプリカーツムを品種として固定したものらしいですよ。
    かなりマニアックな話ですね・・。 http://t.co/VhhnD49F 16:28:55
  • シダつながりでこちらも。フレボディウム・オーレウム“ブルースター”。シルバーな葉色が非常に美しいシダ。なんといっても丈夫で育てやすいのが人気の秘訣ですね。 http://t.co/eCqM4L9T 16:36:23
  • シダつながりで、こちらも。ミクロソリウム・ディベルシフォリウムというシダ植物。なにがすごいかっていうとサイズがハンパなくデカイ!! http://t.co/OUHhAnpX 16:43:16
  • とりあえず吊り鉢仕様なので吊ってみました!この貫禄、某天空の城のように圧巻です!! http://t.co/4ngipllB 16:44:46
  • @utchie さすが、違いがわかりますね!これ、実物は本当にカッコイイですよ! in reply to utchie 17:31:28

ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

観葉植物 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

2013.2 お知らせ

今年もやります!エアプランツフェア!!

 

 

 

 

毎度更新に時間がかかりまして申し訳ありません!!

今回はちょっと体調不良(ウイルス性腸炎)で寝込んでました。

どうにか体調も戻りましたので、毎月恒例の『お知らせ』をお送りしていきますよー!

 

 

続きを読む »


ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

観葉植物 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

観葉植物Twitter まとめ 2013-02-02

  • ブログに新しい記事を投稿しました 「観葉植物Twitter まとめ 2013-01-26」 http://t.co/g35aG2W9 00:49:35
  • こんにちわ!ご無沙汰しております・・。ちょっと腸炎になってしまって寝込んでました!皆さんも体調には気を付けましょう!!そんなこんなでこんなの入荷してます!デンドロビウム『サマーナイトドリーム “サチ”』。 http://t.co/sgwwRdFB 15:51:50
  • サマーナイトドリームの名の通り、本当は夏にたくさん出回るのですが時々季節外れに開花するようですね!この時期は花がよく持つのでとってもオススメ!! http://t.co/hykyE4Aw 15:53:03
  • バレンタインだから、幸せをアナタに!!ペペロミア『ハッピービーン』。誰が呼んだかハッピービーンで定着してますね。正式名称はペペロミア・フェレイラエといいます。多肉植物としても流通するくらいなので水やりは控えめで!! http://t.co/n4PvFRAT 15:57:36
  • カッコイイコウモリラン入荷!!プラティケリウム・スパーバム。貯水葉が巻いてきているので鉢が半分飲み込まれています・・!!オススメ!!! http://t.co/diCCZniL 16:01:45
  • かわいいお花が入荷!!デンドロビウム・キンギアナム“ナタリー”!! http://t.co/Xdbk1knu 16:03:07
  • ちょっと豪華な舟形鉢使用。キンギアナム“ナタリー”ちゃんです。花に香りもありますし、非常に強健で育てやすい!!ギフトにもおすすめですよ! http://t.co/B27je43X 16:04:35
  • こんなかわいい多肉はいかが?多肉植物『うさぎのきもち』。まるでうさぎの耳みたいなんです!こちらはカランコエ・エリオフィラ、和名福兎耳(ふくとじ)と呼ばれる多肉植物。名は呼びようで、印象がガラッと変わる、園芸の不思議。 http://t.co/zke2KZni 16:08:00
  • こちら、思わず二度見してしまうような不思議植物!!?タグにはアルブカ・ナンジャコレなんて書かれています・・。その正体は・・・。 http://t.co/06OgprfI 16:09:15
  • はい、こちらはオーニソガラムなどの仲間の球根植物で、アルブカ・スピラリス“フリズルシズル”という植物。なんと彼らはずーっと天然パーマです(ボクもですが)。花も黄色いかわいいのが咲きますよ! http://t.co/2C2US0bQ 16:11:19
  • @momongasaito 本来は夏に出回りますが、たまに“狂い咲き”してしまうみたいです。でもそんな事は関係なくカワイイですよね。 in reply to momongasaito 18:36:15
  • @springtime_86 こんにちは!おかげさまで体調はだいぶ良くなりました!このアルブカっていう植物、ボクが勝手に天パー呼ばわりしてます。お花はチューリップとかと同じように球根の真ん中からニョキニョキ生えてきますよ!ちなみに、アルブカはもう一種天パがいます。 in reply to springtime_86 18:47:22
  • @springtime_86 花はおろか、花芽もまだ出来てないんですねー。もう1種の天パはアルブカ・ナマクエンシスという名前の天パくんです。こちらの天パくんは夏休眠するのでボウズになる、という種類です。ご参考までに。 in reply to springtime_86 19:32:07
  • はい、忘れていた訳ではないんですけど告知!!明日よりエアプランツフェア開催します!!いろいろ仕入れてきましたのでご期待ください!! http://t.co/czwzUj7K 19:34:20
  • 今回もたゆみまさん、スピーシーズナーナサリーさんからもっさもっさ入荷してます! http://t.co/8Zt5md5K 19:35:27
  • マニアックなものから良質な定番ものまで幅広く入れておりますよ~!!初心者の方から中級者くらいの方まで楽しめるフェアになっております!上級者の方は勘弁してくださいね。お店で仕入れる範疇を超えちゃいますんで。 http://t.co/KK968Tz5 19:37:18
  • 今。担当がもりもり売場を作成中!ですので、明日には立派な売場が出来ていることでしょう!みなさまのご来店、お待ちしております(スピーシーズさんの写真が無いのはおなかが痛くて写真どころではなかった・・なんて言えない・・)
    乞うご期待!! http://t.co/UnGrJ9ul 19:39:45

ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

観葉植物 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

観葉植物Twitter まとめ 2013-01-26

  • ブログに新しい記事を投稿しました 「観葉植物Twitter まとめ 2013-01-19」 http://t.co/KUH68euT 00:49:01
  • ブログに新しい記事を投稿しました 「タネ、無料配布します!」 http://t.co/65wCBMK9 12:01:20
  • こんにちは!すでにブログの方でも告知しておりますが、本日より観葉植物のタネを無料配布させていただきます! 12:22:26
  • 『マニラパーム』のタネ。ご自由にお持ちください。深植えにして暖かい所で管理してください!発芽には時間がかかります。※100%発芽するかは保証できませんのでご了承ください。 http://t.co/PDedYy2e 12:24:21
  • 『テリハボク』のタネ。ご自由にお持ちください。深植えにして暖かい所で管理してください!発芽には時間がかかります。※100%発芽するかは保証できませんのでご了承ください。 http://t.co/vHHiBigg 12:24:43
  • 来月は『世界らん展』が開催されるわけですが、お店でもいろいろ珍種の蘭が入荷しております!コレはかなりレア!!『プロステケア グリーンホーネット』 http://t.co/DXWpQn26 15:58:00
  • なにが珍種かって、この花の形を見てください!!通称『たこ蘭』っていわれております!植物って不思議ですね! http://t.co/FlKsVjrg 15:59:27
  • そして、洋蘭もいいけど和蘭もね!っということで、和蘭の花付き苗がどっさり入荷!!今が旬の和蘭、お手軽に楽しみませんか? http://t.co/8xuDpZhk 16:01:03
  • いくつかお気に入りを紹介!和蘭最新品種『翁』。まだ咲いてきてないんですが、今から開花が楽しみ!!そんな、咲かせる楽しみもありますね。 http://t.co/iDuyeTXW 16:02:34
  • 個人的に超お気に入り!!あまり大きくならない品種『春一番』!小ぶりでも上品で非常に美しい品種。 http://t.co/2aoNe6iC 16:03:56
  • こちらも和蘭新品種『松風』。すらっとした花姿が繊細な雰囲気!!和蘭ですが、洋の雰囲気で飾ってもイイ!! http://t.co/SD43HCDR 16:05:35
  • こんにちは。まだ『観葉植物のタネ』在庫がありますよ~!もう出ているだけで終了になってしまうのでまだの人はお早めにお越しくださいね! http://t.co/AKfKIpTs 11:11:07
  • 数は相当数ご用意しておりましたが、予想を上回る大反響!ありがとうございます。まだ100個近くありますが、マニラパームがかなり少なくなっております。無くなり次第終了しますのでお早めに~! http://t.co/Qru35bF1 11:14:21
  • こんにちわ!今日は非常にいいお天気!こんな園芸日和の日はぜひ当店に遊びに来てください。いろいろ入荷していますよ!例えばこんな・・・ http://t.co/oXgwozC3 14:05:43
  • そう、食虫植物の『虫取りスミレ』です。文字通り虫を捕まえて養分とする食虫植物。こんなかわいいスミレのような花が咲くんです!キレイな花には粘着注意!! http://t.co/LUMCgdXS 14:07:04
  • もうすぐバレンタインデー!お店ではチョコレート色の花が入荷してます!セントポーリア『アナンダ』。八重咲きのシックな花、バレンタインにピッタリ!! http://t.co/PXnrD67u 14:31:07
  • こちらは斑入り葉のセントポーリア『モネ』。花も葉もキレイなおすすめの品種です! http://t.co/lcSZGeKq 14:32:56
  • バレンタイン商材で、昨日市場で見かけた多肉・・。正直、どうなんですかね?アリですか、ナシですか?お店には入荷予定は今のところ無いです・・ http://t.co/dk74yq3b 14:39:12
  • まるで作り物みたい~って・・。これでも枯れないものなんでしょうかね?ある意味これからどうなるのか気になる・・。※今のところお店には入荷予定はないです。 http://t.co/KU7tFu4t 14:40:55
  • 来月の世界らん展開催を記念してってわけではないですが、お店にはたくさんのお手頃サイズ&価格のミニ蘭がぞくぞく入荷!今日のおすすめはこのミニカトレア!! http://t.co/uQMbbfEr 14:42:51
  • ミニカトレア『幸運の赤い唇』!花持ちバツグンで花びらにラメが入ったような非常に美しいカトレア! http://t.co/9JeMC0d6 14:43:54
  • こちらも珍しいミニ蘭!エンシクリア・ポリプルボン。かわいらしいお花です! http://t.co/53THo1oD 14:45:15
  • 可愛らしいデンドロビウム『スノーリップ』。白い花にほんのりピンク、とても良い雰囲気!花持ちもいいですよ! http://t.co/eIUE5Qsz 14:47:36
  • 毎回人気の胡蝶蘭『バナナポワレ』。名前の響きもいい感じです。 http://t.co/yxmsI2t7 14:48:46
  • @yokoig @bisui @kawakenO212 @alicedaia @yukkurarin モノスゴイ反響・・。まぁやっぱりアリかナシかで言ったらナシですよね。どうやって光合成せいっちゅーんだって昨日笑っちゃいましたから。ちなみに、エケベリアです。 in reply to yokoig 16:15:04
  • 世界中の珍しい植物まとめ – NAVER まとめ http://t.co/tWUGT4RO 01:06:18

ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

観葉植物 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村