Archive for 10月 2013
ラブリー・ベイベー
ベンジャミン “ラブリー”
どうも、お久しぶりです。
またいつものように非常に間があいてしまったのですが、
もうマイペースに更新していこうと思います。
今回はおすすめ観葉植物をご紹介!
で、こちら!
ベンジャミンの新品種!!
ただのベンジャミンじゃん!って言われてしまうとそれまでですが・・。
そう、これは手のひらサイズでこのボリュームのコンパクトなベンジャミンなんですね~!
まるでミニチュアの森のような、小さな大木というかわかりませんが非常にカワイイ!!
その可愛さからついた名前は『LOVELY(ラブリー)』
これ、オランダの種苗会社の育成品種なんですが、ラブリーな感覚は世界共通ですね!!
管理方法なんかはベンジャミンと全く一緒!(あたりまえですが)
むしろ、通常の品種より耐陰性が強いかも・・。
お部屋に癒しの小さな森をおひとつ、いかがですか?
観葉植物Twitter まとめ 2013-10-20
- ブログに新しい記事を投稿しました 「観葉植物Twitter まとめ 2013-10-13」 http://t.co/X0TbBcLgRX 00:12:55
- こんにちは!台風、台風ですっきりしないお天気が続いてますがいかがおすごしでしょうか?お店では相変わらずもりもりと観葉植物が入荷しておりますよ!
フィカス・サリシフォリア http://t.co/TWc6g1JF09 14:00:36 - ちょっと変わったフィカスが入荷してます。ハッキリ言って玄人じゃないとなんだかよくわからない品種です。ありそうでないフィカス、『ハワイ』。 http://t.co/Hi0XrBxCwf 14:04:44
- これまたカッコイイ品種。フィカス・エレクタ。丸葉でかわいらしい葉姿です。かなり珍しい品種。 http://t.co/c1zVoeULsi 14:07:41
- 変わった植物が入荷!イモの仲間で、『タッカ』という植物。黒花で、ひげのようなものが花から垂れ下がるので“ブラックキャット”と呼ばれています。 http://t.co/eR4PuX70Lz 14:10:21
- とっても宇宙的な洋蘭が入荷!花の形がなんとも言えませんね!
バルボフィラム・アナンダレイ http://t.co/JZ0DMqu1Ll 14:13:40 - これまたバルボフィラムの仲間!
とても面白い形の花が特徴的!
バルボフィラム・デイジーチェーン http://t.co/TEwDHWxYTE 14:14:39 - とても美しいフィロデンドロン・キャニフォリウム。
葉柄がぶっとい、野性的な品種です。
ここまで大株なのは珍しいですよ!? http://t.co/Ldph9m1SFl 14:17:21 - 可愛いビン詰めのコケ。
コケコレクション、各1155(イイコケ)円で販売中!
ちょっと無理やりな数字ごろあわせですかね・・・。 http://t.co/zMcMla1A8x 14:19:11 - @utchie 恥ずかしながら、タッカ初入荷なもので気づきませんでしたが、苞が白いですね!?これ、ここから黒くなってくるものなんでしょうか? in reply to utchie 14:20:12
- @utchie 白花だったらホワイトキャットになっちゃいますねww
土曜、自分は朝から終わりまでずっと生産者さんとお話しっぱなしでした・・。何か発見はありました? in reply to utchie 14:45:14 - こんばんは!二つの大きな台風が近づいているみたいですね。つかの間の晴れ間・・といっても曇りですが。お店では今日もモリモリと観葉植物入荷してます!まだまだ熱帯気分、とても美しいグズマニア http://t.co/DyRbg8WLcZ 19:31:11
- 以前にもご紹介しましたが、やっぱりとても美しいのでまた紹介!グズマニア『ホープ』。まるでダリアのように美しい・・・。
美しすぎてため息がでちゃいますよね・・・。 http://t.co/H1UTkPePqz 19:32:44 - こちらは『ホープ』に比べるとややオトナ色のシックな雰囲気。それでも美しいことに変わりはありません。ホープと並ぶことで美しさが際立つ、まさに陰と陽。って長たらしいですが。グズマニア『パウリナ』 http://t.co/IWSV7FeWsa 19:36:01
- こちらはちょっと変わったシェフレラ。そう、斑入りなんです。ちょっとウェーブがかた小葉で白い複輪斑のカワイ子ちゃん。名前もかわいい、シェフレラ『シャルロッテ』 http://t.co/nyc97b9yXO 19:39:37
- 昨今、だいぶ値崩れしてきたなぁ~と感慨深くなる斑入りモンステラ。ちょっと斑の入り方が安定していないものもありますが、マニアでなくても普通にお買い求めいただける安心価格でご提供していますよ。緑葉より少し高いくらい。 http://t.co/NW7Zx4ejzK 19:42:00
- 今日の目玉はこちら!!巨大アンスリム12号鉢入り!!なんたって重いですが、一見の価値アリですよ!!!
スーパー豪華なアンスリウム『パンドラ』 http://t.co/OnNM08BMq4 19:43:38 - イモ好きにはタマラナイ、超カッコイイフィロデンドロン入荷!!
このシャープな葉のライン、本当にタマラナイでしょう!?
フィロデンドロン『リネッテ』 http://t.co/s0xmuMosFR 19:45:07 - そして、リバイバルと言っていいのか、最近になって人気赤丸急上昇、ゴムノキの中でも最高に丈夫でかっこいい!!フィカス・エラスティカ『バーガンディー』。
黒光りの葉がたまらなく美しく、お部屋のインテリアにもバッチリマッチしますね! http://t.co/C7Z4XETHQP 19:47:26 - まだまだ激レアフィカス、『オオバンボダイジュ』。銀葉のガジュマルの近縁種で、オオマルギンとか銀葉ガジュマルだとか言われています。 http://t.co/GrN7Xk8EOs 19:49:11
- これまた地味ですがレアフィカス。カシワバゴムノキの近縁種と思われるフィカス『ジレッティ』。シャープな細葉が特徴的ですが、太くなると幹が柏葉ゴムにそっくり! http://t.co/vkJXYhrXjk 19:51:32
- 自分、結構普及種が好きなんですが、その基本的な普及種の仕立てが凝っていたりとか、品種としてまとまっていたりとかだとさらに好き。これは後者で、いわゆる幸福の木のコンパクトタイプ。
D・マッサン『コンパクタ』。こんな美しいです。 http://t.co/ertaU8Au8N 19:53:57 - @utchie いやいや、手に入るタイミングって大事ですよ!自分も7~8年前に結構なお値段で購入しましたけど、やっぱ頑丈だからまだ健在ですよ!緑葉のは寒くて死にましたけど。埼玉では戸外越冬不可能でしたね。ちなみに白斑は簡易温室でぬくぬく越冬です。 in reply to utchie 20:29:25
- 久しぶりに観葉植物入荷情報を更新しました!⇒http://t.co/dLPugZ0Diw 20:58:40
- @utchie デリシオサなら最低温度3℃くらいで大丈夫だと思いますよ!今年の冬は埼玉はマイナス4℃までいったので枯れました。ちなみに簡易温室は最低0℃くらいですかね。チランジアや多肉も元気ですよ。 in reply to utchie 21:38:53
- こんばんは!だんだんと台風が近づいてきていますが、対策の方は万全ですか?雨がたくさん降りそうですから排水溝まわりはキチンと掃除した方がよさそうですね。
お店では台風の喧騒を忘れさせてくれるような可憐な蘭が入荷! http://t.co/ZSy8E2MSAy 21:18:30 - こちら、一見するとただの1本立ちの胡蝶蘭のように感じますが、よくよく見てみると・・・。 http://t.co/9e7FV4hRUP 21:19:34
- そうなんです!透明な鉢に入っていて根っこを見て楽しむ事も出来るんですね!
その名も“in your Room” !
あなたのお部屋にカジュアルに胡蝶蘭を飾っちゃおう!というコンセプトで生産されています!
かわいい鉢カバーにいれても! http://t.co/SghnwzNjUe 21:24:18 - あとはこんな底面灌水の鉢に入ったマイクロ胡蝶蘭も入荷!切り花よりも長持ち、場所を選ばず飾れるかわいい胡蝶蘭です! http://t.co/pGzDYhubHW 21:25:21
- こんなビックサイズのピレア・グラウカも入荷! http://t.co/cMg8H7R9PU 21:26:22
- ぽちぽちとピンク色をしているのは、ピレア・グラウカのお花!
あまり見たことないんじゃないでしょうか? http://t.co/2DxXEKGgtG 21:27:19 - 今日の目玉はなんといってもコレ!
ポニーテール3兄弟!! http://t.co/8DQ2yRmB8w 21:28:05 - 何がスゴイってそのボリューム!
もう木が見えないくらいフッサフサ!!
トックリラン・ポニーテール、普段あまり入れないんですが、このボリュームなら納得ですよね!ちなみにこれは10号鉢の長男!! http://t.co/IqCO8Ss76N 21:29:59 - そしてこれが9号鉢の二男。
二男ってもそうとうなボリューム!ですよ。
こちらはスタイリッシュな雰囲気もあります! http://t.co/ysOQEtP7Dq 21:31:03 - そしてこれが7号鉢の3男。末っ子とはいえ、貫録十分。お部屋にあわせてサイズを選びましょう!!
当店のポニーテールは選んで仕入れてますので、そんじょそこらの品物とは違いますよ~! http://t.co/BpHsrjQUjX 21:32:48
観葉植物Twitter まとめ 2013-10-06
- ブログに新しい記事を投稿しました 「観葉植物Twitter まとめ 2013-09-29」 http://t.co/5jL34Et8wF 00:12:27
- ブログに新しい記事を投稿しました 「2013.10 お知らせ」 http://t.co/YSJqphV1bn 13:59:57
- こんにちは!今日は真夏日のようですが、爽やかな秋の風が涼しい一日ですね。お店では秋の多肉植物フェアが大絶賛開催中!!
長野県、錦玉園さんの超極上の多肉植物がたくさん入荷しておりますよ!! http://t.co/fVdsvxmils 14:02:34
2013.10 お知らせ
アッサムニオイザクラ “スイートルビー”
どうもご無沙汰しています。
いつものようにだいぶ時間が経ってしまいまいたが、今月のお知らせを。
10/14(月)まで!
山梨県産の『アッサムニオイザクラ』を特集しています!
“富士のにおいざくら”として日本で最大の生産出荷量を誇る一大産地、
山梨県産のニオイザクラを店頭にて販売中!!
今年初出荷となるこちらの“紅富士(べにふじ)”は山梨県の地域育成品種。
花弁も大きく、素晴らしい香りが楽しめるとても美しい品種。
こちらは珍しい白花の“ホワイトパール”。
花も美しいですが香りもピンク品種と違う、爽やかな香りが楽しめますよ!
お店ではニオイザクラにドイツ製鉢カバー“シューリッヒ”を合わせて展示しています。
こうして鉢のカバーを変えるだけでとてもオシャレに見えますね!?
そして皆様お待ちかね!!
年に2回の多肉植物フェアがやって参りましたよ。
今年も長野県、錦玉園さんより最高のニク達が入荷して参りました!!
入荷したては色も最高、鮮度バツグン!!
どんどん売れていってしまうので
お求めはお早目がよろしいですよ!?
また、横浜のカクタス廣瀬さんより極上の多肉も入荷しています!
こちらはお得なセット販売もしております!
10/27(日)まで!!
絶賛開催中です!!!