Posts Tagged ‘お知らせ’
タネ、再び!!
実は、今お店では観葉植物の種の特集をやっています!
草花やハーブの種なんかは割りとどこでも販売していますけど
観葉植物の種っていうのはあまり見かけませんよね!?
そこで、昨年の1月にとある観葉植物の生産者さんにお願いして石垣島からタビビトノキなどの種を
お店に送ってもらい、展示してみたのですが、コレが中々にご好評いただきましたので
今回はさらに規模を大きくしてやってみよう!という事になり、今回の開催に至りました!
昨年、展示だけで非売品扱いであった冒頭のタビビトノキのタネの販売ほか・・・
今回は『パキラのタネ』の販売も!!
そして、その他には・・・
こ~んな『世界の木の実』をどど~んと展示・販売中!!
その中でも、オススメはこちら!
その名も、なんと『ライオンゴロシ』・・・!!
その由来は・・
ライオンが踏んづけて足に刺さる
↓
口で抜こうとして口に刺さる
↓
口が傷つき食事が取れなくなる
↓
衰弱死・・・!!
なんとも恐ろしい植物です・・。
こちらも木の実。
こんな凶悪な形をしているこの実は『クロツノゴマ』。
そしてこちらは『シロツノゴマ』。
こんな摩訶不思議な木の実も。
『ウンカリーナ・グランディディエリ』。
小さな実ですが、トゲトゲの先が返しになっていて、一度刺さると・・・抜けない!!
恐ろしい木の実です。こちらもライオンゴロシと呼ばれることもあるそうです・・。
上に挙げた種類は、特に凶悪なもので“devil’s claw(悪魔の鉤爪)”なんて呼ばれているようです。
これらは種まきして楽しんでいただくより、あくまで観賞用としてお楽しみいただくほうが無難ですね。
悪魔なだけに。(発芽率はかなり低いと思います。もしかしたら出るかもしれませんが)
ほかにもまだ種類はあるのですが、今回はここまで。
2014.1 お知らせ
寒くなってまいりましたね!
普通は観葉植物があまりでまわらない時期なので、この『観葉植物ブログ』も更新が無くなる・・・
と思いきや!!
お店にはガンガンと観葉植物が入荷してますし、いろいろと皆様にお伝えしたい事が山盛りであります!
なかなか時間が取れないので更新頻度は少なめになると思いますが、
なるべく更新していけるようにしていきますよ~!!
そんな訳で、年明けの最初の月であるこの1月は!
いろいろと面白い企画を盛りだくさん!!でご用意しています!!
まずは、1/10より開催中の
『和蘭・シンビジウムフェア』!!
シンビジウムの中でも特に小振りの
『テーブルシンビシウム(テーブルに置けるサイズ)』を
中心に特集しています!!
しかも、その中でも香りがある品種を厳選しています!!!
香りのテーブルシンビジウム、いかがです?
他にも非常に珍しい真っ黒い花のシンビジウムとか!
(残念ながらまだ咲いてませんが・・)
つぼみだけでもこの黒さ!!
1/26まで開催中ですよ~!!
また、1/19(日)14:00より
和蘭・シンビジウムセミナー開催!!
特典で 和蘭のまだ市場流通していない最新品種
『こだま』の苗 を参加者の方にプレゼント!!
この機会を逃すと市場流通はまだまだ先になりそうですよ!?
和蘭『こだま』
要予約 参加費 ¥1,800 (税込)
1/19(日) 14:00~15:30
ご予約は店舗まで!
℡ 03-5716-8787
1/26には!!
埼玉県の超有名生産者、『洋蘭の鉄人 森田洋蘭園』 さんによる
洋蘭の育て方教室があります!
皆さんが普段育てている洋蘭を持ち込んでのご相談もOK!!
ぜひこの機会に鉄人に相談してみましょう!!
要予約 参加費 ¥1,000(税込)
1/26(日) 14:00~15:30
ご予約は店舗まで!
℡ 03-5716-8787
続きまして 1/24より!!
観葉植物の種特集!!
昨年も大人気だったタビビトノキの種!!
今年はこちらの販売も行います!!
さらに・・・
こ~んな珍しい世界の植物のタネ!!
販売しちゃいますよ~!!!
乞うご期待!!
また、1/16~1/19まではお得な4日間!
玉川高島屋スペシャルデイズが始まります!!
当店では!
なんと全品10%OFFの大判振る舞い!!!
ぜひこの機会に足をお運び下さい!!
また、1/28より 山梨県物産第3弾!!
ハートに仕立てた可愛らしいスズランエリカを特集します!!
(画像のはまだ咲いてないんですが・・)
全国に先駆けて・・・東京ではおそらく当店だけ!!
非常に可愛らしいスズランエリカ、花もよく咲きますよ~。
開花期も非常に長いです!!
こちらがスズランエリカ!
この白いのが全部お花です!!
このように、新年早々トバしていきますので
ぜひお店にお越し下さいね~!!
あけましておめでとうございます 2014
2014
あけましておめでとうございます。
本年も プロトリーフガーデンアイランド玉川店を
どうぞよろしくお願いします。
before・・・
そんな訳で、新春初売り福袋、たくさんのお客さまにお買い上げいただき ありがとうございました!!
一部商品は開始10分で完売など、例年に増す勢いで嬉しいやら嬉しいやら・・・!
after・・・!!
だいぶひと段落ついた感じなので、ワタクシも正月を無事に迎えられそうです・・。
おかげさまでもうほとんど完売状態なので
来年のは日替わりとかで 十分な数量をご用意した方がいいかなぁと考えているぐらいです。
さて、今月、1月はいろいろ素敵なイベントを盛りだくさんでご用意しています。
のちほど、1月のお知らせということでこちらで告知をさせていただきたいと思います。
それではまた・・。
2013.12 お知らせ
2014.福袋!!
今年最後のブログ更新&遅ればせながら12月のお知らせを。
12月のお知らせと言っても、もう終わりなんですけどね。
ここでお知らせするのは、毎年恒例で行っています
『新春初売り福袋』
のお知らせです!!
毎年、大人気の 『エアープランツ福袋』、
今回は生産者さんごとに分けてみましたよ!!
毎年お願いしています、国内最大手のエアプランツ生産者であります
『たゆみま』プロデュースの福袋!
価格は ¥3.150×5
¥5,250×3
¥10,500×2
¥15,750×2
¥21,000×1
¥31,500×1
もうひとつは、今年はさまざまな本の出版・イベントなどで大活躍の
『スピーシーズナーサリー』さんの福袋!
価格は ¥3,150×5
¥5,250×5
¥10,500×2
そして、こちらも毎年人気の多肉植物福袋!
今回は2種類のセットでご用意しました!!
ひとつは毎年お願いしています
『カクタス広瀬』さんの福袋!
価格は ¥3,150×5
¥5,250×5
もうひとつの多肉は、静岡のサボテン・多肉、食虫植物やエアプランツを生産している
『カクタス長田』さんのレア多肉植物福袋!!
価格は ¥5,250×5
さらに、今年は豪華な福袋が!
千葉の国内大手胡蝶蘭生産者、
『椎名洋蘭園』さんの福袋!
ミディ胡蝶蘭がいっぱい入っての価格は
¥5,250×5
¥10,500×3
最後に、小さい洋蘭の詰め合わせ福袋
こちらは ¥5,250×5
以上、すべて売り切り次第終了です!!
店頭販売のみで、通販などのたぐいは一切行っておりません!!
1/2 AM10時より販売します!!
それでは新春初売りでお会いしましょう~!
2013.11 お知らせ
モミの木入荷しています!
気がつけばあっという間に11月・・・。
もう今年もあとひと月で終わりですね。
この時期、お花屋さんはクリスマスモードまっただ中!
もちろん、当店も例外ではありませんが。
2013.10 お知らせ
アッサムニオイザクラ “スイートルビー”
どうもご無沙汰しています。
いつものようにだいぶ時間が経ってしまいまいたが、今月のお知らせを。
10/14(月)まで!
山梨県産の『アッサムニオイザクラ』を特集しています!
“富士のにおいざくら”として日本で最大の生産出荷量を誇る一大産地、
山梨県産のニオイザクラを店頭にて販売中!!
今年初出荷となるこちらの“紅富士(べにふじ)”は山梨県の地域育成品種。
花弁も大きく、素晴らしい香りが楽しめるとても美しい品種。
こちらは珍しい白花の“ホワイトパール”。
花も美しいですが香りもピンク品種と違う、爽やかな香りが楽しめますよ!
お店ではニオイザクラにドイツ製鉢カバー“シューリッヒ”を合わせて展示しています。
こうして鉢のカバーを変えるだけでとてもオシャレに見えますね!?
そして皆様お待ちかね!!
年に2回の多肉植物フェアがやって参りましたよ。
今年も長野県、錦玉園さんより最高のニク達が入荷して参りました!!
入荷したては色も最高、鮮度バツグン!!
どんどん売れていってしまうので
お求めはお早目がよろしいですよ!?
また、横浜のカクタス廣瀬さんより極上の多肉も入荷しています!
こちらはお得なセット販売もしております!
10/27(日)まで!!
絶賛開催中です!!!
2013.8 お知らせ
プロトリーフガーデンアイランド玉川店もお陰さまで5周年!!
今年、2013年の8月7日でプロトリーフガーデンアイランド玉川店も
開店して丸5年!!
5年間やってこれたのも日ごろからご愛顧いただいている
皆様のおかげです!!
まことにありがとうございます。
イモ祭り
個性的な葉を持つアロカシア『スティングレイ』
これを書いてる季節は夏なのですが、夏に相応しい個性的な観葉植物をご紹介しましょう!!
山梨県限定胡蝶蘭販売します!!!
やまなし 地域育成胡蝶蘭 『なごり雪』
お店でちょっと面白い試みをさせていただこうと思いまして。
この場を借りて少し記させていただきます!!
七夕ですね
笹の葉さ~らさら~ではなく、竹です!
7/7は七夕の日ですね!
彦星と織姫がなんちゃら~という話はあまり今回は関係なく、
ちょっとおもしろいものが入荷してきましたのでご紹介しましょう!!